内視鏡看護師の年収はどう変わる?
内視鏡看護師となって、給料はどのように変わるのでしょうか。
結論を言ってしまえば、一般の看護師とそれほど変わらないのが現状です。
病院によっては、内視鏡検査技師の資格を持つ看護師に手当を発行するところもあります。
しかし、その金額もわずかなので、総合の年収が大きく変わることはないのです。
内視鏡看護師自体は、資格を持っていないとできない仕事ではありません。
ただ、資格があることでよりスムーズに対応できます。
内視鏡の使用はもちろん、管理、患者へのケアなど。
仕事のあらゆる面で、内視鏡検査技師資格は役立つでしょう。
内視鏡看護師になったからと言って年収が急激に増えるわけではありませんが、
転職先によってはそれまでよりも年収を増やすことも可能です。
たとえば、あなたの前職がクリニック勤務で、転職先が総合病院となる場合。
基本給が上がることで、年収も増やすことができます。
反対に総合病院からクリニックへの転職の場合、年収が下がることも考えられます。
どんな転職先を選ぶにしても、あなたの中で年収の高さという項目が、
優先順位が高い位置にあるかどうか。それを決めることが大切です。
もし、優先順位が高い場所に年収があるのなら。
内視鏡看護師の求人は、総合病院を中心に探すことをお勧めします。
逆に、年収をそれほど優先しないのなら、
クリニックのような小規模の病院を探してみてはいかがでしょうか。
いずれの求人も、転職支援サイトを使うと見つけやすいです。